今日はウエイトトレーニングをしました。
今週はこれでやりませんので、週1回ということになります。
来週はなんとか週2回にします。

ベンチプレスでは5回5セット法から、最近は、アップセットも入れて徐々に負荷をあげていく方法に変えました。
その理由は、アップセットが不十分な状態で、5回5セットをベンチでやると、自分の場合、左肩を痛めることがわかったからです。

今日はこんな感じでした。

まず、シャフトのみ(20㎏)で15回。2セット目は40㎏で10回。3セット目は60kgで5回。4セット目は80kgで5回。5セット目は85kgで4回。最後に87.5kgで4回。ダウンセットとして60kgで6回やって終了です。

次に、スクワットはフルスクワットでやっています。
まずは40㎏で5回。2セット目は60kgで5回。3~5セット目は70kgで5回でした。

最後にデットリフト。まずは65kgで5回。2~4セット目は85kgで5回でした。

そして、今日の運動後、いやウエイトトレーニング後に、500mlの牛乳を飲みました。

体は食べ物で変化していくことは確かですが、体の細胞レベルで考えると、トータルすると約半年で細胞が入れ替わるそうです。今の食べ物は、6か月後の自分をつくるわけです。

トレーニングにしても効果が出るのは3ヶ月後からくらいでしょう。

ウエイトトレーニングの効果は、なんとなくですが、動きの中でも体がぶれない感じというのか、しっかり固まっているというのか、いい感じはします。

オヤジなので、自分にとって最も良いと思うことを試行錯誤しながら探っていきたいと思います。
どちらにしても、明日や明後日には変わりません。

半年先の自分が今の自分よりもいいコンディションでテニスができるようになるために頑張ります。