今日は朝の練習から頭痛です。
昼に頭痛薬を飲みましたが治りません。低気圧頭痛か?
練習ではボールの内側を狙って打つことを反面練習から意識しました。
順クロスのフォアハンドラリーでも、なぜか打ちにくいということはなく、クロスへしっかり飛びます。さらにボールの当たり方も悪くなく、いい手応えです。
昨日教えてもらったHコーチによれば、ボールの内側を打つ様に意識するとインサイドアウトのスウィングになりやすく、自分のように上体が突っ込みボールの上面を擦る当たりを改善できるとのことでした。
ボールの後ろ面を削り取るイメージのヘビースピン、そして今回のインパクト付近で少し押しを入れて振り切る、さらに今回の内側から当てにいく、すべて共通していることは、インパクトでインパクト面が地面に垂直になっていることです。
ところでイオンでクロックスのスニーカーを買いました。履き心地、とても良いです。
バイクに乗る時、普通のクロックスのサンダルだと違反ですから、これなら大丈夫です!
ちなみに学生はクロックスサンダルで、7000円の罰金支払ったそうです。
昼に頭痛薬を飲みましたが治りません。低気圧頭痛か?
練習ではボールの内側を狙って打つことを反面練習から意識しました。
順クロスのフォアハンドラリーでも、なぜか打ちにくいということはなく、クロスへしっかり飛びます。さらにボールの当たり方も悪くなく、いい手応えです。
昨日教えてもらったHコーチによれば、ボールの内側を打つ様に意識するとインサイドアウトのスウィングになりやすく、自分のように上体が突っ込みボールの上面を擦る当たりを改善できるとのことでした。
ボールの後ろ面を削り取るイメージのヘビースピン、そして今回のインパクト付近で少し押しを入れて振り切る、さらに今回の内側から当てにいく、すべて共通していることは、インパクトでインパクト面が地面に垂直になっていることです。
ところでイオンでクロックスのスニーカーを買いました。履き心地、とても良いです。
バイクに乗る時、普通のクロックスのサンダルだと違反ですから、これなら大丈夫です!
ちなみに学生はクロックスサンダルで、7000円の罰金支払ったそうです。