今朝は7時から練習できました。
時間が少しあったので、相手の若者にノーアド3セットマッチをお願いしました。
いつもは1セットマッチの練習ですが、3セットマッチとはじめから決めてやると、明らかに違いがありました。
この練習は絶対に有効ですが、なかなかそれができる条件がそろわないのが難点です。
1セット目は62で、2セット目はお互いキープが続き、途中でワンブレークしての53で相手のサービスゲーム。
時間は9時半くらいだったので、太陽も照り付け、気温も上昇、なんとかブレークして終わりたいところでした。
「ここで、ブレークするぞ!」と引かないで頑張れたのですが、キープされて54リードの自分のサービス。
もし、ここで2セット目取られたら、その後、体力的にやれたかどうか、正直言うと、今朝の時点では自信なかったです。3セット目になれば、負けていた可能性が高いと思います。
真夏の3セットマッチは、今年は残念ながら1試合、それも全日程は出られないことがはじめからわかっているのですが、1大会だけあります。
しかし、絶対にいつかはチャンスがやってくると思うので、今年の夏は、そこへ向けてしっかり練習とトレーニングをしていきたいです。
そんな状態で、サービスをゆったりと、素振りでやっている魔法の杖(エーストレーナー)のイメージで打つことに集中でき、いい確率で、良いサービスが入り、キープすることができました。
これから3セットマッチ練習やりたいですね。
その後、若者と一緒に、坂道ダッシュを10本、そして2重跳び連続50回、後ろ1重跳び連続50回やって終了しました。