今日は団体戦でした。

去年は優勝して大阪府全体の大会に進出。しかし、自分はどうもメンバーの選出に疑問があり、その大会には出ませんでした。

今年もあまり乗り気ではなかったのですが。

なぜ乗り気ではないかというと、自分は確かに出場資格的には在勤者なので全く問題はありません。

しかし、市民大会には全く出場したことはありません。普通は市民大会(個人戦)にしっかり参加して、そこで戦績を残して代表になる、というのが良いと思っています。

かといって市民大会には全く出る気持ちはないので、来年度はお断りしようと思っています。

さらにチーム内にジャッジが汚い人がいるのも、団体戦に出る気がしない原因の1つです。

前置きが長くなりましたが、結果はこの地域予選、初めの4チーム予選は1位通過しましたが、トーナメントになり、準決勝で負けてベスト4でした。自分も最後の試合に負けてしまったので残念でした。

プレーに関してはほとんど練習もしないダブルスにしては上出来でした。ボレーもコンパクトに、足を動かしながらすることができました。

ストロークのテイクバック早めにしておいて、打点を探るフットワークもそこそこできました。

今週も練習する機会があれば、この2つは意識しながらやってみたいと思います。

イメージ 1



ところで今日の題目のR-1ヨーグルト、実は今年になって、できる限り継続して1日1本飲んでいます。確かに風邪はひかなかった気がします。

夏場にはどんな効果があるのでしょうか?
どなたかわかる人いますか?