今朝は課題であるフィジカル強化のチャンスがありましたが、ダメでした。
朝7時前から練習して、8時あたりからマッチ練習を2セット連続でやりました。その後、クラブの若者がマッチ練習してくれると言うので、チャレンジさせてもらいました。
スコアも競ってなんとかできそうだったのですが、最後の2ゲーム、いやその前から、明らかにフットワークが悪くなりました。自分の中では、「今が体力面で、そして気持ちでそこを乗り越えるチャンス!」と心の中で思いながら臨んでいたのですが、残念ながら、乗り越えることができませんでした。
今日は朝からシングルス3セット連続でやることができましたが、「動けなくなった・・・」、そして「ここで動かなければ・・・」と考えている時点で、ダメでした。
フィジカル強化として、週2回のウエイトトレーニング(フリーウエイトでのBig3)、練習後の坂道ダッシュ、これが今日は6本やりました(少し進歩です)。でも本当だったら坂道ダッシュできなくなるくらい、最後のマッチ練習で出し切りたかったです(今日は自分に負けました)。
坂道ダッシュと言っても、たいした急こう配でもなく、距離もコート1面分くらいです。さらにオヤジですから、自分はダッシュしているつもりですが、スピードはジョギングより少し速い程度でしょう(苦笑)

そしてフィジカル強化に関係することとして、現在、食事をコントロールしています。3ヶ月後を期待していますが、人間の体が中からもしっかり入れ替わるには半年かかるので、うまくフィジカル強化がいけば、年末頃にはできあがっていると思います。そこから、自分は55歳にカテゴリーをあげてオヤジ大会に臨みます。
練習帰りに、牛乳とオレンジジュースとおにぎりを1個食べました。ローソンにいくと、燕の巣があって、親鳥がひな鳥に餌をあげていました。こっちはいろんなところに燕の巣があります。燕もたくさん飛んでいます。
