今日が初戦でした。
相手はサウスポーの方で初対戦となりました。試合で出せることが実力なので、最近練習で取り組んでいる削り取るストロークにこだわりながら臨みました。

結果は62、60でしたが、やはり出足は固くなっていた感じです。

練習で打っているボールのように伸び伸び打てない場面も多々あり、そんな時は決まって体が丸まっていて、肩甲骨をうまく使えていない感じでした。

しかしながらフォアもバックもボールを主体としながら、自分のイメージで削り取る感覚で打ち、結果、スピンがかかる練習通りのショットも打てました。撫でる感触のフォアハンドは無かっただけでも、今日のところはよかったです。そ

2セット目になると相手の方のフォアハンドが何本かボールの上の面を擦り、スピンはかかっているものの、前には飛ばずにネットミスする場面があることに気づき、意識的にフォアにボールを集め、ミスでポイントをもらおうと、自分のバックハンドはスピンを使わなくなり、スライスで浮かないようなボールを使いました。

このスライスでは、左肩甲骨を寄せておいた状態のテイクバックがうまくでき、そこそこのスライスは打てていた感じですが、相手のミス待ち的なテニスをしてしまい、バックのスピンを使わなくなったことが反省点です。

また、サービスも前半入れていくことに気を使ったサービスになっていたのですが、1セット目終盤から、思い切りよく打っていけました。明日も試合ができるので、サービスでの思い切りをやってみたいと思います。

今日の最後のポイントは、最近、練習しているフォアサイドからのスライスサーブで、これがしっかりと打てて締めくくれました。このサービスが今日のベストショットでした(笑)

昨日、下の娘が初給料で、自分にネクタイを送ってきてくれました。デザインが表と裏で違い、裏はメガネのデザインで、とてもお洒落です。
イメージ 1