昨日の午後1時から4時まで4セットのマッチ練習を連続でやらせてもらいました。
その疲れが今朝も残ってしまいました。
昨日は練習後、いつもの清児の湯に行ったのですが、完全に疲労が抜けた状態にはできなかったです。
本番の試合となると、この状態が続き、それを何ともないと思えるレベルまで体力を引き上げないとダメですね。でもなかなかそんな練習ができるわけではないので・・・。
どうすれば良いのか?
となると、限られた時間により動き続け、集中し続けることがポイントかもしれません。
今朝も疲労感がありながら、1セットマッチ練習をやらせてもらいました。
途中、自分のサービスゲームでサービスのタイミングがずれて、立て続けにダブルフォルト、そしてそのゲームを落とし、その後に逆転され、3-5としてしまいました。
なんとかそこから追いついて、75とできましたが、もしも諦めたり、落ち込んでしまったらダメだったでしょう。もちろん、途中にリズムを崩すようなことをしなければ良いのですが、たとえそうなったとしても、気持ちを切り替えることは本当に大切ですね。
それよりも、とにかく、1ラリー、1ラリーの積み重ねで、1ポイントになることをもっと練習から意識しなければダメですね。反省します。
明日は練習せずに、フリーウエイトをします。試合も近くなりましたが、試合があるからといって、やめず、今週もできれば週2回のフリーウエイトをしたいと思います。