自分の場合、膝が悪いので、できれば動いた後にはアイシングできるのが理想です。

以前に比べ、痛みもなくなり、前屈伸さえも調子が良い時はできるまでにはなっていますが、やはり練習後など、筋肉が疲労した時点では屈伸は痛みが出てできなくなります。

アイシングの頻度を増すことが、さらに膝の状態を良くするポイントではないかと感じています。

今朝も練習して、その後にアイシングをしました。夜は膝の動きを出すために、ストレッチなどをしっかりやって、状態が少しでも改善させられるようにすることも、試合に出る以上大切なことです。

次の試合では、いきなり初戦から強敵で、自分が先日負けた人にも他の大会で勝っています。
しかし、試合に向けてしっかり準備して、それを出し切ることができれば、結果もついてくる確率も上がるでしょう。

技術練習ではストロークで、ボールを撫でるのではなく、削り取るイメージでトップスピンをかけ、そして深いボールを飛ばすことです。

また、ボレーの意識も今変えているので、それを徹底的にやって練習の成果を出したいと思います。

そして体調をしっかりとあげていくことも課題です。

そのために、あらためてアイシングの実践しようと思います。