2日連続でゼミ生に練習してもらました!

低く・深く・厚くを意識してやりましたが、ネット直撃が多かったです。

しかしながら、打っていて嫌な感触にはなりませんでした。少し修正して軌道を高く、そして若干回転をかけるつもりで打つと、イメージに近い弾道に修正ができたので、この感覚で打つことは精神的に良いかもしれません。

はじめて2回目なので、まさにビキナーズラックなので、すぐにダメになる可能性は十分です(笑)。

今日の練習では試せませんでしたが、フォアハンドの後ろ足にあたる右足の向きをもっとしっかりと横向きにセットしてみてはどうだろうか?と考えました。

岩淵元プロのフォアハンドの動画を見て確認したところ、後ろ足はきっちりと横向きになっていました。

後ろ足を横向きにセットすることで、意識しなくても骨盤がしっかり横向きになります。スクエアスタンスではなくオープンスタンスでも足の向きにすることがよいのかもしれません。

次回の練習で足元を注意してやってみたいと思います。足をボールに合わせることでフットワークも良くなれば一石二鳥となるのですが、そこまでうまくはいかないでしょう。