今朝は9時からN県のオヤジ大会に出てきました。
会場はうちから車でだいたい1時間半あれば行け、ほとんど高速なのでよかったです。
昨年の夏に大腸を壊して10日の入院して以来の試合でした。その時、お医者さんにも年内の試合はまず無理といわれていて、自分としては大丈夫じゃないかなと思っていたのですが、やはり無理でした。試合に出たのは年を明けて板橋区の団体ダブルスでしたが、シングルスの3セットマッチとなると半年以上ぶりですね。
不安は大きかったですが、やはり試合の場所に立てるうれしさが大きかったです。
相手の方とは初対戦ですが、実は次にエントリーしているT県の初戦でも当たります。学生時代からテニスを続けている方で、つなぎボールと、攻撃、パスの打ち分けのめりはりがしっかりしてスコア以上の内容でした。
自分のからだの動かし方だけに集中がいかないように、相手からくるボールに対応しながら思い切りよくやりたいと臨みましたが、やはり出足はボールとフットワークがうまく合わせることができず、ミスをしてしまい、03といきなり苦しい立ち上がりとなりました。
よかったところはその状況にあっても、身体が動かない、変なインパクトの感覚にならず、1ポイントずつ集中して逆転できたところでした。
明日の対戦相手は自分が当たると予想していたシード選手にストレート勝ちしてきた方です。
メンタル的に安定したテニスができるように頑張りたいと思います。
試合の後、大学に戻って仕事をしていて今はひと休みです。もう少しやってしまおうと思います。