今朝もマッチ練習できました。
サービスでは身体を開かず、ラケットもできる限りサイドエッジを残して、思い切り振っていくこと、インパクトでボールに回転を与えるイメージでやりました。
その結果、できなかったのはサイドエッジからしっかりボールにラケットを入れていくことが足りませんでした。
からだを開かないようには意識できましたが、もしかすると、サイドエッジからボールにラケットを思い切りよく入れていくように振ることで、自然とからだの開きも消えるのかもしれません。
からだを開かないようにとする意識で、スウィングの思い切り良さがなくなっていた気がしました。
フォアハンドは右腰から振り始める感触がとても自分にはマッチしました。そしてここでも大切なのは、より良いインパクトと、ラケットを思い切り振ることです。ボールを主人公にしておいて、それに対して右足を引くのではなく、自分から極端なことを言えば、前に踏み込む感じで合わせる、そして右腰から振り始めるのが良かったです。
朝練習のあと、午前中から立て続けに会議があり、最後の会議が終わったのは6時半でした。
その後、締め切りがある仕事をひとつだけ(あと4つ)終わらせて、今日はここで帰ろうと思います。
今日もなんとか全力で一日やり切れました。