今日は日中、フリーコーチの方とマッチ練習できました。
途中やっていてなんとなく試してみようと思ったのが、オープスタンスで時間的に自分に余裕を作ってスウィングすることでした。
さらに重心は低くすることは心がけると、思ったよりも厚いあたりで気持ち良くコースを狙っていけました。
後ろから前はもちろん大切ですが、それで余裕をなくしてはダメで、そのため1面で打つときはオープスタンスは余裕を作ってくれます。
低い重心とオープスタンス、相性が良いのかもしれません。
今からうちのゼミ生が自宅に来て、一緒にすき焼き食べます。
彼は4回生で休学して1年海外で勉強してくるそうです。
いつかは日本一の保健体育の先生になってくれるかもしれません。
途中やっていてなんとなく試してみようと思ったのが、オープスタンスで時間的に自分に余裕を作ってスウィングすることでした。
さらに重心は低くすることは心がけると、思ったよりも厚いあたりで気持ち良くコースを狙っていけました。
後ろから前はもちろん大切ですが、それで余裕をなくしてはダメで、そのため1面で打つときはオープスタンスは余裕を作ってくれます。
低い重心とオープスタンス、相性が良いのかもしれません。
今からうちのゼミ生が自宅に来て、一緒にすき焼き食べます。
彼は4回生で休学して1年海外で勉強してくるそうです。
いつかは日本一の保健体育の先生になってくれるかもしれません。