土日の2日間、連続で朝練習することができました。
昔、帯状疱疹が三叉神経に出てしまい、顔面の痛みを感じました。
ここ3日間、それに近い痛みがあります。今日は少しはいいのですが、本当にオヤジになり、免疫力などの低下にはがっかりします。
その時の後遺症で、飛行機に乗れば着陸でものすごい頭痛になる時期が15年以上続き、大阪に来て、ようやくそれがましになりました。しかし、今でも疲れている時に飛行機に乗ると、頭痛になります。
この痛みは寒さも関係している感じで、神経痛ですね。また左肩甲骨のあたりも痛み、これも神経を刺激されているような痛みなので、関係していそうです。
身体はいろいろとつながっているので本当に不思議です。
今朝の練習でもテニスの調子は良かったです。
「間」と「姿勢」と厚い当たりを打つ時は意識していました。
マッチ練習では、むずかしいのですが、集中力です。集中力といっても漠然とし過ぎていますが、練習でも集中力を高めることをやり続ければ、本番の試合にも関係すると思います。
最後に、チャンスボールの球出しをしてもらいました。
こちらは、山なりのボールが来た時に、力まず、適度なスピンをかけて、しかもバウンドの上がりっぱなを打つ練習でした。ボールが上がって落ちてくるところを力んで打って、回転かかり過ぎて、ネットや短いボールになる悪い癖があるので修正していきたいと思います。