体調が昨日よりも良くなりました!
本当にオヤジになると風邪の治りも悪くなりますね。
今朝も1面練習できて、最後はボレーを球出ししてもらって、打点にサイドステップを使って動いてから、踏み込んでボレーする感覚を確かめました。
ボールにラケットを当てようと思うばかりで、肝心なフットワークが疎かになり、その結果、ボレーも決めるボレーにはならず、当てて返すだけのボレーになってしまいます。
ボレーする位置で当てるだけのボレーをしていたら、手強いオヤジ選手らは次のボールを簡単にパスしてきます。
特にチャンスボレーを逃さずポイントにしていかなければなりません。
そのボレーができてこそ、次に触られたとしてもロブで逃げてくるようになって、最後はスマッシュでフィニッシュです。
また、1面練習では昨日の記事にも書きましたが、チャンスボールをしっかり踏み込んでそこで打ち切ることを実践しました。
前足を踏み込むことができるチャンスは逃さない、この気持ちも大切ですね。
さらに、踏み込んで打つ前の「間」が重要です。フットワークの良さが最も大切とわかってきました。
練習後、前から気になっていた、オヤジのたまごループなる店で、ロールケーキを1本買ってきました。
このあたりにしてはめずらしく、こだわりがありそうな、職人気質の店と感じました。こっちのラーメン屋は本当に悲惨で、残念ながら本当に食べたいと思う、侍のようなお店は皆無です。文化の違いですね。
そんな中、このロールケーキ、なかなかです。
