体調、すぐれません。
オヤジになると風邪の治りも悪くなりますね。いやですね。しかし現実を受け入れやるしかありません。
そんな中、今朝は早起きして練習してきました。久しぶりのテニス&マッチ練習でした。
自分は相手の短いボールに対して、フォアハンドで打って、その勢いでネットにつく。
これが癖になっているところがあります。
そのため、もっとボールをしっかりととらえ、自分のものにして打てるにもかかわらず、焦り気味になってネットについてしまうことがあります。
そうすると、どういう結果になるか?
相手が慣れてきて、準備が早くなり、パスでもスライスで沈めるでも、またはボレーをさせてくるでも、いろいろな選択肢を与えてしまいます。
さらに、そうして打ったボールには、自分が考えているほど良いボールではないことが多い気がします。
そこで、今朝はそういうボールを、前にはしっかり踏み込んで打ちますが、ネットにそのまま出るのではなく、しっかりと自分のものとして打ってみました。
すると、自分が考えている以上のボールが飛んでいき、今までであれば簡単に切り返されていたボールが、そうではなく、ノータッチでエースになったり、触るだけというケースが増えました。
明日も練習したいのですが、この体調だとどうなることか?
できれば、明日もこの展開を意識しながらやってみたいと思います。