体調不良をほぼ回復しました。
この夏に経験した腸炎の再来の雰囲気もありましたが、早めに病院に行って、薬をもらったのが良かったようです。
しかし、今回を機に、食事を本格的にオヤジ路線に変更しようかと真剣に考えはじめました。
肉類を食べるにしても、良い肉を少しだけとか、野菜中心の食事していくのが良いかもしれません。
また、粉物も要注意でしょうね。あまり急に変えてそれがストレスになっては意味がないので、少しずつ、しかし、確実に意識していきたいと思います。
今日はストレートラリーを中心に、後半は球出しで、チャンスボールのフォアハンドでの打ち込みをやらせてもらいました。
ストローク全般では、それほど横移動で打つことがない状況での練習だったので、前後の動き、特に、打点に対して、後ろから前に踏み込みながら、しかし、上半身は突っ込まないように、そして打った後に、再び、下がり、そこからまた前にいける位置を探ることを心がけました。
また、打つ前のボールのひきつけもしっかりやって、そこから厚く当てて、ビュっと振り抜いていくことも心がけました。
後ろから前には気持ちがある中、フォアハンドでは後ろ足をきっかけにして、体の回転運動でヒットすること、バックハンドでは、体が開かないで打つことも心がけました。
ストレートラリーではミスする気が全くなく、気持ち良く打ち続けることができました。
1面での練習では、こんなに気持ち良くは打てないと思いますが、しかし、ストレートラリーでしっかりできなければ、動きの中では絶対にできませんので、動かない練習ではより丁寧に、そして良い当たりでボールをしっかり飛ばしたいと思います。
明日は1面練習やってみようかな。