明日は教員免許更新講習です。
1年に1回のことですが、現場の先生方と交流ができるチャンスであります。
自分の担当は、100人の先生方に対して「保健の授業づくり」の講義と、28人の先生方に対して「3・1・2弁当箱法の現場での活用モデル」のワークショップです。
どちらも110分で、その間、なんと10分というタイトなスケジュールになっていますが、手伝いをしてくれる学生もいるので大丈夫と思います。
無理は禁物と思いながら、KAZUの日めくりカレンダーの裏をみると、こういうメッセージが書かれていました。
なんて偶然なメッセージなんでしょうか!
これはやるしかありません!今やることが自分の可能性をさらに広げてくれると確信しました。
