このシリーズの動画はとてもわかりやすいと思います。

今回のスピンとフラットの打ち分けについてですが、瞬時にリラックスしてスピン、そして少し固めてフラットと区別することはとても難しいのではないかと思いました。

自分はリラックスしてスピンを打つ意識は持っていませんし、できません。

この動画を見て気づいたのは、解説の中では触れられていませんが、打点の高さが明確に違っています。

つまり、フラットの方が、高い打点でそのまま後ろから前に振り抜いているだけで、スピンは打点は前にありますが、ボールが少し低い位置まで落ちていて、そこを打っています。

もしかすると、これはフォアハンドでも同じことが言えるのではないでしょうか。

やはり厚く当てることを基本にしながら、無理してフラットで打っていこうではなく、少し高いところで打つことができれば、回転量の抑えられた厚い当たりにボールになる気がしました。

今日はトレーニングもしませんが、明日の朝、練習の予定があるので楽しみです。腰の方も、また良くなっていることを期待します。