1面練習で2時間やりました。
多少、いつくるかわからない腰の違和感、軽い痛みがありましたが、思った以上に腰の方は回復しています。
オンコートでできたので、今日はトレーニングはやめておきます。そのかわり自宅でかならず風呂上がりに30分はストレッチ種目を中心にケアしようと思います。
今日の練習では、フットワークがやはりしばらく練習していないこともあり、さらにどうしても無意識にかばってしまうので、追いつけるボールに対して、足が動かなかったです。
それでも焦る必要はないので、少しずつ故障しないように肉体改造を兼ねて、練習していくつもりです。
小さな目標を立ててやってみたことは、ストロークを打つ時に、後ろ足を良い位置におけるようにやってみました。その上で、間ができれば狙って厚く打っていくことでした。
こうして小さな目標を立てたので、それに対しては自分がどうであったかはわかるのですが、やはりダメなのは相手とのラリーの中で、何を打てば、相手を崩せ、何を打てばしのげるなど、組み立て面は全く意識がいきませんでした。
ひたすら自分の後ろ足の置く位置という自分の中だけにフォーカスされた閉じたテニスとなりました。
これでは1面練習している意味があまりないのですが、今日は仕方ありません。
少しずつ、閉ざされたテニスから、外へ意識が向かう組み立てのテニスも目標に立てられるようになればと思います。