今朝は練習するはずだったのですが、急遽、練習相手の方の都合が悪くなりキャンセルとなりました。
もうすぐで現地に到着というところだったのですが、そのまま、早朝から研究室に来ました。
今日は授業がない日だったのですが、午前中でなんとか論文を提出し、その後、学生対応あり、そして教材研究ありで、本当に毎日毎日、12時間以上はふつうに大学にいます。
自分の場合、これまで大学で授業をした経験がないわけですが、それでも1年目の前期、そして後期、2年目の前期と終り、そろそろ授業の教材研究もひと段落かと思っていました。
しかし、授業をすればするほど、この学生さんたちに合う、そして、講義であっても積極的に参加できる、そんな理想的なことを追求し続けてしまうため、現在も、1週間の授業が終わると、また次の週の授業づくりをしている毎日です。いつまで続くのかわかりませんが、おそらく永遠の続くのだと思います。