テニスを知らない人でも、フェデラーという名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
そのフェデラー、34歳で現在、世界ナンバー2です。ものすご過ぎます。
うちのゼミの学生の一人がスイスへ行った時に、フェデラーの公開練習を生で見てきた学生がいます。専門はテニスではありませんが、その学生もその練習の奇跡のような出来事に、本当にびっくりしたと言っていました。
奇跡のような本当に話は、ボールが通り抜けられる程度の枠を3か所に設置しておいて、3球連続で全くミスなく、もちろんその枠に当てることなく、枠の中を、サービスで打ち抜いたそうです。CGかと思ったと言っていました。
ものすご過ぎます。
そして、これは、私が昨年、日本体育大学で行われたハーバード大学のジョン・J・レイティ博士の講演で聞いた話です。フェデラーは1日10時間以上の睡眠時間を確保しているそうです。トップアスリートが体の回復のためには、栄養もトレーニングも大切ですが、しっかりとした睡眠時間の確保は不可欠だそうです。
私たち日本人の睡眠は世界でも短い国の代表と言われています。睡眠はもちろん量だけではなく、質も大切となりますが、大人でも最低7時間は毎日しっかり眠りたいですね。と言いながら、自分もできない日が多いのですが、やはり睡眠量の確保は絶対に大切と思います。