自分がまずバックハンドで打たされ、そのボールがいまひとつで、相手がスライスでストレートに流して攻撃を仕掛けてくる。
自分は当然、右へ移動しながら、相手のスライスが深い時は若干下がり気味に移動していくことになります。
力強く打ち返すコースは、やはりダウンザラインとなります。しかし、相手が油断していなければ、普通はそのコースはボレーされて、自分のがら空き状態になっているオープンコートにバックハンドでクロスボレーされてしまいます。
このボールに対して、薄い当たりでショートクロスへ沈めるにしても、厚く当ててクロスの深いところへ返すにしても、自分にとって大切なポイントは、右足がボールの後ろにしっかり持っていけるかどうかになります。
ミスしないように焦って、ラケットだけがでると、クロスに打っても全く飛ばせず、ネットにかかります。
今朝は、特に右足を後ろに入れて打っていこうと意識して練習しました。
思い通りの場面はなかったですが、右足の意識とタメで、テニスはとても良い感じでした。
その後、ファミマでオレンジジュースと、久しぶりにドーナツを買いました。このドーナツとても美味しいと思います。

さらに、清児の湯で、交代浴を5セットやってから来ました。さぁ、これから研究室で頑張るぞ!