今、大学の学食で食事をしてきました。
本当に安くて栄養バランスもしっかりしていて、助かります。しかもこの値段でこの美味しさという感じです。
食堂の従業員の方々とは挨拶は普通にするのですが、今日、レジの時、「先生の本気、いいですね」と声をかけられました。
「なんで知っているのですか?」と聞くと、大学のホームページの教員紹介を見たそうです。
「なかなか本気になるのって難しいですよね」
本気という言葉は、自分は信州の安楽寺で見つけて、その時以来、ずっと使わせてもらっている言葉です。
もっと本気にならないとダメですね。本当の気持ちですからね。
自分が今、テニスで不調なのは、本気でないからですね。
人の感覚、人の情報、自分ではないその人の感覚や、その人があとから見て解説しているだけのものを、自分でその通りやろうとすれば、うまくいくだろうとなっていますが、そうではありません。
もがいて苦しんでも、とにかく自分が自分で見つけ出さないとダメですね。
本気という言葉を、その方に言って頂いて本当に良かったです。ありがとうございます。