今日の練習での小さな目標、自分からミスをしない、についての自己評価です。
確かにこうして目標を絞ってやると評価もしやすいです。
ミスする時は、やはりタイミングが遅れてしまっていることがわかりました。
タイミングが遅れるのは、自分の判断力と関係しています。さらに、最後まで打点に入ろうとしないため、よりタイミングも遅れて、自分の間合いで打てなくなり、ミスをするということになります。
タイミングが遅れてのミス、そして最もやってはいけないネットミス、これは本当にダメでした。
自分からミスしないためには、打点に対して後ろからしっかり入っていくことだと思いました。
次の小さな目標も「自分からミスしない、そのために打点に対して後ろから入ること」
これができれば、自分の間合いを感じることができるのではないでしょうか。
アップでよくやるショートラリーでは、ボールの後ろから打点に入れますから、普通のラリー、そして1面で動きながら打つ時に、後ろからしっかり入っていければ、変なミスはなくなりますね、きっと。