今日の暑さ、危険でした。
暑熱馴化するためにM県オヤジ大会に出てきましたが、背中の痛み、デフォするか迷ったのですが、暑さの中で試合ができるチャンスだったので2時間以上、高速乗って、参戦してきました。

昨日のスーパー銭湯療法で幸い首には痛みが上がってこなかったのでよかったです。

初戦の方は土日の大会中心に出ている超危険人物、プレースタイルは深くスライスとフラットを打ち続け、パスとロブの精度は高い、この暑さの中では本当にやりたくない相手でした。
スコアは75でしたが、5ゲーム終わってベンチに戻ると頭がガンガン、この時点で軽く熱中症になってました。水をつけて首に巻くのをつけると、それまで苦しかった呼吸が楽になりました。1セットマッチだから良かったですが、3セットマッチだったらおそらくやられていたと思います。

幸い次の試合まで2時間くらい空いたので、頭痛は治りませんでしたが体はなんとか復活できました。

自分は第4シードをもらっていたので決勝まで行き第1シードの方と試合をしました。が、なんとナイターです。老眼鏡をかけていないコンタクトレンズオヤジにはナイターは本当に見えにくいのですが、そこは気合いの心の目でボールを見ました(笑)。
マッチポイントのスマッシュをまさかのサイドアウト、ラケットに当たらなかったです。試合後、相手の方に聞いてみたら、足がもつれかけていたとのことでした(泣)。残念ですが最後は力尽きた感じで逆転負けしました。

負けはショックでしたが、テニス自体は悪くなく、軽く、いや結構重めかもしれませんが熱中症になれたので、目的の暑熱馴化はできました。もしもこの試合出ていなかったら、四国の試合は本当にヤバかったでしょう。

四国のドローは初戦が2回対戦して2回とも負けているので、今回はなんとかしたいです!