今朝、剣道の達人の先生に話しを聞かせてもらいました。

やはり、丹田あたりなのかなぁ、という印象でした。

テニスでいう手打ち、肘から先でラケットを振り出す感覚でしょうか?

また、元プロ選手、現役時代もちろんATPランカーの先生に聞いた時も、やはり骨盤あたりの意識が重要という話しを聞かせてもらいました。

スペインリーグでプレーした同僚の先生に聞いた話しでも、丹田からの動き出しについてでした。

手打ちと腹打ち、やはり丹田から動作が始まることが自然とできるようになれば、また、そうするようにすれば、腕の力みもなくなり、もっと軽快に動くことも、もっと正確にインパクトすることも、全てがもっと楽になるのかもしれません。

今日は午後から近隣の中学校へ行って、タバコ出前授業、そして大学戻ってすぐに研究倫理に関するレクチャーを受け、あっという間に6時を過ぎて、その後、教材研究、そして現在まだ研究室です。

明日の朝はコートで練習できるので、腹打ちを意識してやってみたいと思います。