オヤジAさんはこの呼吸法をしっかりとりいれてやっています。

この動画だけではなく、自分の知っている人で、実力があり、これに近いことを実践して、その効果を感じている人がいるのは大きいです。

しばらく試合がない時期になるので、自分も集中的に取り入れてみようと思います。

技術的な課題は

1.特に相手のスライスパスに対してのボレー

2.セカンドサービス

3.前足、後ろ足の使い分け
 (前足は攻撃)
 (後ろ足は防御、イーブン、相手に攻撃されない)

4.ラケット面をインパクト付近でかぶせない
 (厚い当たり・つぶして回す)

5.ストロークでのカーブとシュートの使い分け
 (相手を外に追い出すイメージ)

全体を通じて、呼吸法を取り入れる。
マッチ練習はポイント毎、勝つことだけ考えプレーする。自分のコートにボールを戻させない気持ちを強く。
それが思い切りにつながる。