駅で見つけたフリーペーパー、とても面白かったです。ネットで見る情報ではない、読みやすさがありますね。

気になった記事をさらにスマホで追っていけば、さらに広げることができました。
インターネットで情報をインプットすることがたやすくなって、最近は新聞購読する人も少なくなっていると思います。しかし、やはり活字になっているこうした情報はネットと違い、読みやすく、さらに最低限の情報しかないので、そこから自分で深く入っていくことも可能です。
今は自分の研究室の前に、箱を置いて、そこに自分が購読している新聞をいれておき、学生が自由に手軽に読めるようにしています。
新聞で得た表面的な部分を、自分の力で深めていくためのファーストステップという感じです。
しかし、新聞にしても、そこに書かれたいるものには、全て書いた人の考えが入っているので、そこからいかに自分の考え方や、それを裏付けるための深めや、何よりも自分が一次情報に近づき、さらに実感できることまでやることができればいいのですけど。
さすがにそこまでは全ては難しく、だからこそ最低限、いろいろな情報を得ることは大切になります。そこから自分の考え方を構築していきたいですね。