今朝は1面でのシングルスマッチ練習に加え、ダブルスのマッチ練習までできました。
こんな環境がしっかりと整えば・・・。あせらず、徐々に、徐々に、そして2年後には!
今朝も、左手を高い位置から回すように離す感覚で打ってみました。
その感覚でラケットは自然とダウンした状態からインパクトに迎えるので、しっかり打ちたい、飛ばしたいと思えば、厚く当てることに集中できました。
それでももちろん、無回転のボールで飛び出していくわけではなく、順回転がかかります。
大切なのことは、回転はかかるということがわかって打てるかということです。と同時に、グイっと回転をかける感覚で打てば、よりスピンが強くなり、ボールが短くなるということです。
1本だけ逆クロスに、できるだけ回転がかからないように、そして外へ逃げていくようにイメージしたボールがいい感じで飛ばせました。
しかし、そのボールを見事に両手で、ライジング気味のタイミングでストレートにノータッチでエースをとらえましたけど。さすがの学生さんでした!
もう少し続けていろいろ確かめてみます。