大阪から戻り、東京で正月を迎えることができました。
しかし、29日から今日まで4日連続、寝込んでいます。幸い今日はだいぶ楽になり、こうしてパソコンの前でブログを更新できています。ということで、今年の年賀状も現在作成中です。遅れてしまい申し訳ありません。
4月より大阪の大学に転職し、将来、保健体育教師を目指す学生と共に学び始めました。大学の授業は90分、それを半期15回、私は2つの大きな講義を担当しており、その授業づくりだけで毎日毎日終わってしまう、やってもやっても終わらない毎日でした。前期と後期と科目は同じですが、私は後期はすべて授業を変えて、今年1年で30回分の授業が作れることになります。来年度は、これら30回分の授業から精選し、学生のためになるものを提供していきたいと考えています。
テニスについては、練習環境がなくなり、まさにゼロからのスタートとなりました。東京と比べ、テニス人口は少なく、シングルスをする人は本当に限られていると思います。しかし、自分が55歳のグレードにあがる時を勝負の時と考え、今は細々でも、練習不足でも、できる限り公式戦にも参加し続けたいと考えております。
2006年8月からはじめたこのブログも、日々更新を目標に取り組んできましたが、前職場でとんでもなく忙しい時期に1回、そしてこの職場に移り、同じ週に2回も更新し忘れました。これまで3日間記事を書けない日がありますが、あとは全て書いています。テニスの記事が多いかもしれませんが、特に決めているわけでもなく、日々更新するのは、自分がどれだけ継続力があるのかを試すためのものになっています。そして意地もあります。
こんなブログですが、毎日読んでくださっている方もいらっしゃると聞いております。本当にありがとうございます。責任を感じ、読んでくださる方々を不快な気持にさせないように今後も気をつけて更新していきたいと思います。今後ともなにとぞよろしくお願いします。

