スプリットステップについてですが、ジャンプするイメージではなく、次の動き出しを早くできるようにすることを目的として練習しています。
地面からの反発をもらって、1歩目が動かせる。
動かせるためには、その方向へちょっとバランスが崩れる。
そうなることで、反対足の蹴りで動くのではなく、地面からの反発で、動きたい方の足が先に動かせる。
こんな感じです。
さらに、その瞬間で相手の状態を確かめることも重要です。
インパクトの瞬間には、地面からの反発力が両方の足にもらえているような感じにしたいです。
イメージできても、体がまだまだです。
1週間では身につかないかもしれませんが、まずは1週間の目標とします。