1年前の今頃は・・・
 
それが今は単身大阪で毎日悪戦苦闘ですが、大きく変化したのでエキサイティングで、その中で今まで気づかなかったこと、そして自分に足りないこと、何より未来の保健体育の先生のためになれること、そして元気な子どもたちをたくさんあふれる日本になるように小さいけれども活動できることなど、たくさんの刺激を感じて過ごしています。
 
そして、1年前の自分の職場の情報も、facebookのおかげで少しだけ知ることができています。
 
昨日から体育祭。本当にみんな頑張ってやってもらいたいです。
 
facebookはどうしても人を不快感にさせないために、自分の身の回りに起きている、どちらかといえば良いことが情報として発信されます。
背景にはいろいろな問題点や難しいこともあると思いますが、良い知らせ、人が頑張っている知らせを簡単に受け取れるというのは、それだけでエネルギーがもらえます。
 
自分はfacebookではなく、こうして日々思ったことを、ただ更新しているだけですけど、継続することに意味があると信じてやり続けます。
 
ところで、今朝もやはり起こされてしまいました。新聞が部屋に投函されて、それが「ドサッと」と落ちる音でした。
 
昨日はとても眠くて早寝しましたので、それで起こされても大丈夫で、朝はまず自宅で体幹のトレーニングを軽くやって、その後、ジョギングに行きました。
 
朝からこうして適度な運動ができるといいですけど、あまり無理せずやっていきます。