今日は自宅から30キロ以上離れた場所に練習へ出かけました。
(30キロは近い方です・・・)
途中、道が渋滞し、練習開始時刻に遅刻しそうだったので、主催者の方に電話を入れました。
すると「1時からコートが取れなかったので、3時からだけです」という返答が・・・・
「・・・・・・?」
確かに募集注意事項に、まれにコートが取れないことがありますと書いてありました。
今日はその「まれ」に当たってしまったのでしょう。
しかし、30キロ近くもう来てしまったので、2時間、近くで時間をつぶすことにしました。
(本当だったら研究室に戻って、やることたくさんあったのに、この距離では戻れません)
そこで、まずユニクロに行きました。
こっちに来てから、買い物行くのは、近所のスーパーだけですから、ユニクロで買い物なんてあり得ません。
(東京にいた時も、そんなに買い物する方ではありませんでしたけど・・・)
そこで、秋冬の黒のジャケットと、セーターと、ワイシャツと、後期の授業に備えて準備しました。
それでもまだ時間が余っている。
まずはマックで一休み、そしてコンビニ行って、ドリンク買って、トイレに行って、なんとか時間をつぶしました。
肝心な練習の中身ですが、なんとクレーコート。これも注意書きにありました。ハードコートを優先するが、取れなかった場合はクレー、もしくは場所移動と。
運良く、カバンの中にオムニクレー用のシューズを入れてあったのでよかったです。
そしてイレギュラーが結構はげしいコートでした。
それがとても練習になりました。はじめは素振りのように打とうと思っていましたが、すぐにとにかく打点にしっかり入ることに集中できました。
この打点に入る意識が自分にとってとても今日は良かったです。イレギュラーも全く気にせず、何本もバランスを崩しかけながらも対応することができて、本当にいい感じでした。
しかし、今日も回り込んでのストレートが左に切れていきました。
明らかに回り込みのフットワークがボールに近すぎるからということに気づきました。
その後、回り込んでストレートへ打つチャンスはなかったのですが、ボールから離れての逆クロスは良かったです。近すぎないように、明日も気をつけます。
その後、研究室に戻ってきて、今、とりあえず仕事が終わりました。これからスーパーに行って、夕食の食材決めてきます。