今日の練習では、ラケットは立ててそのまま、両足の位置はオープンでも45度程度の位置関係。
あくまでもこれは打てるボールで、その状態では両足の中央で体幹を動かします。
するとラケットはそのままで、体幹の回転によって腕はおいていかれる感じになります。
これまでこの状態を身体が開いていると認識していました。
この認識は間違っていたかもしれません。
大きな試合も無いので少し確かめようと思います。今日の練習では、これまでにはないストロークが何本かありました。
プロの動画を見るとそうなっているように見えてしまいます(^^;;