東京ではWOWOが見られるので、今朝、ジョコビッチの試合を見ました。
打つ時の姿勢はもちろんですけど、打った後、相手を見ている時の立ち姿がとにかく真っ直ぐです。
真っ直ぐと言っても、直立ではなく、スクワットポジション(パワーポジション)ほど深く膝を曲げず、真っ直ぐに近いリラックス状態のパワーポジションとでもいうのでしょうか、そんな状態です。
そして打ったらセンターへ、打ったらセンターへを繰り返し、センターに戻って真っ直ぐ立って、次の打球に備えるの繰り返しです。
バランスが崩されたり、センターに戻る時間がない時でも、できる限りの位置で真っ直ぐ立ちます。
この打ったら、真っ直ぐ立って構えるについては、、これまでも何度か意識してきていますが、足のことを考える上で、何よりも大切なことではないかと思いました。
そしてこの真っ直ぐ立ちを意識して、打球に対して少しでも良い位置に足を運ぶことに集中して練習しました。
するとここしばらくの中で最も調子が良かったです。一気に癖化したいところですが、明日から岩手に行き、学会参加です。大変ですけど、学会では発表あり、そして初の座長をやらせてもらうので、本当に楽しみです。
明日、5時起きで、9時前には盛岡に新幹線で着きます。