今日は12時から4時過ぎまで練習しました。
6ゲーム先取のマッチ練習を4試合やりました。テニスオフネットで中上級対象のシングルス練習会です。東京は本当にこうして練習会がたくさんありますが、大阪では考えられません。ましてや高速も使わなくて良い場所で練習できるなんて夢のようです。本当に東京の暮らしは何から何までそろっていて恵まれています。自分も長年そうだったのですから、知らぬ間にいろいろなものへの有り難味ということに麻痺していましたね。
明日は車で一度大阪に戻り、月曜日は会議などがあり、水曜日は地元中学生の保健委員の生徒らを集めた勉強会で講師役です。それが終わったらすぐに東京に車で戻ってきて、木曜日は研修会で発表です。
車での往復はきつそうですけど、東京にいる時に、車があるのとないのでは行動範囲が全く違いますから、早く大阪と東京の車移動に慣れなければなりません。
テニスの話に戻しますが、振り出し前の状態をある自分の中で意識できて、そこから足でスウィングのきっかけを作りボールを打っていく、この感覚がとても良いです。
もっと体にしみ込ませることで、どんな場面でも打っていくことができるようになるかもしれません。
これまでもテニス関係者の話の中で、プレッシャーのかかった場面で打てるようにするには、足でとか、大臀筋を使ってだとか、よく耳にしてきましたが、自分の中ではどうしてもそれができず、いつも上半身の動かし方の意識が強くなり、そのまま試合に臨んできました。
今はとにかく足をどう使うかについて考えてやっているので、今日もそうでしたが打っていて違和感があったときでも、その直後にその違和感が消える感じになっています。
まだまだ自分の感覚にはなっていませんが、とにかく足をどう使うか!次の試合までここに着目し続けます。