昨日の夜のラントレは思った以上に効いていたようです。
本当は壁打ちしようと思っていたのですが、それができず、しかし7時半前には研究室に来て、ひたすら試験問題作成をしました。残念ながらまだ終わりませんでした。
夕方、近隣の養護教諭の先生と打ち合わせをして、さらにその前には研究室の学生と一緒にいろいろ勉強できました。やるべきことは際限なくある!
本当に際限なくあります。でも限界を決めてしまってはそれ以上は進めません。
自分はこの大学へ将来、保健体育の先生を目指す学生のために、これまで自分が身につけてきたものを全て伝えきるために来ました。やるしかありません!
また大阪に来たからといってこれまで頑張ってきたテニスも絶対に継続します。
時間的には自分のトレーニングや練習に当てられる時間が減りましたが、それでも今いる環境の良さを見つけやるしかありません。
幸い、今は1人暮らしです。部屋には物が少ないので、床も広いので、部屋の中で素振りもできます。
トレーニングもできます。自分の体重を利用したトレーニングも継続できれば絶対に効果ありです。
7月31日には今シーズン2回目、1回目はこちらに来て間もなく出たFグレードの小さな大会でした。いよいよCグレードの試合に出ることできます。それを目指して1日1日頑張ろう!