練習頻度が減っていることで、頭で考える時間が増えています。
 
しかし、頭で考えてできるほど、テニスは簡単なはずがなく、考えれば考えるほど調子は落ちるものです。
 
週末に試合を控えていながら、この調子ではボロボロになることはわかっていますが、今の自分にとって試合に出るということは、それだけで価値あることだと思っています。
 
そのために今やるべきことは、打ち方について考えることをやめることだと思いました。
 
そのかわりに、試合に出たら、とにかく打点に入って、相手よりも1球多く打ち返す。
 
当てて返すのではなく、身体をしっかり動かしてラケットを振って打ち返す、フォームではなく、そこに動いて自分の意思で、自分の間をとり打ち返す、ここに意識をもっていきたいと思っています。
 
対戦相手の情報もなぜか入ってきました。
 
とにかくスライスでつないでつないでうないでくるそうです。
 
どうなるかわかりませんが、1球多く打ち返したいと思います。
 
今日は、朝5時に起きて練習へ行き、その後、中学校2校を訪問し、12時過ぎに大学に戻ると、午後のゼミのために来て頂いた講師の方と打ち合わせをして、すぐゼミに。
 
そして夜の7時からは養護教諭の方々と勉強会、今、終わりました。
 
これから自宅に帰ります。明日は早朝から練習ではなく、明後日の授業を作ろうと思っています!
 
全く休めませんが、休むつもりもありません!気合いです。本気です。