今朝は最後の練習でした。
練習してくれた相手は、新高3のうちのクラブのエースの部員です。
うちの学校で高校3年生の最後の大会まで続けるテニス部の部員は本当に稀です。
彼は1人でも続け、そして試合に出ると決めてくれ、そこからは自分が彼の練習相手をさせてもらいました。
他の同期の部員がいない状況、1人で続けるというのは本当に大変だと思います。
自分は今日を最後に大阪に行ってしまいますが、後は1人で頑張ってくれると思います。
特に最後の練習になるかもしれないということは意識せず、いつも通りの練習となりました。
しかし、ここ何日かの練習の中で、サービスが悪かったです。普通にダブルフォルトしてしまうし、コントロールも悪かったです。
アップの時に、トスのあげる位置を少し後方にずらして、より立て方向の回転になるようにしたのが、微妙にずれてしまった原因かもしれません。
自分の場合、キック系ではなく、やはりスライス系、トップスライス系のサービスなのでしょう。
ハードコートで練習をしたため、スピンサーブというよりキックサーブさせてみようかと思ったのがいけなかったようです。昨日、フェデラーのセカンドサーブのあまりにもすごい弾道の変化に刺激されてしまったのだと思います。
今日は自分のために、何人かの方が時間をわざわざ作って来てくださいました。
あと1日学校で仕事をしますが、それも本当に最後となります。とは言っても、いつもと変わらない1日になるでしょうけどね。