さすがに・・・・
 
ストレスにやられているのか?
 
自分の体がいたるところにサインを出しています。
 
が、ストレスを緩和するには、走る!
 
ということで、夜のグラウンドを走りました。このグラウンドをこれまでどれくらい走ったでしょうか?夏の試合に備えて、誰もが熱中症にぶっ倒れて危ないという状況で、100mの流しを相当数やったこともありました。
 
こうして夜誰もいなくなって走ることもたくさんありました。
 
イメージ 1
 
今朝はうちの高校生のエースに練習してもらい、久しぶりにテニスをしました。フォアもバックも打点を体から離すことを心がけ打ってみました。
 
そしてできる限り姿勢を良くして打ちました。姿勢を良くすることで、体から横方向に打点を遠くできることがわかりました。
 
打点を横に遠くすることは逆クロスに飛ばす時にだけ良いのかと思っていましたが、そんなことはなく、普通に順クロスにも打っていけます。
 
本当にいい当たりができると、力まないのに球威が明らかに増しました。もちろん全部が全部、離れた良いポイントで打てることはありませんが、遠くに離すことを意識するのとしないのでは、明らかに打点が体に近くなってしまうこともわかりました。
 
ダブルラインの最後に試合に向けて、姿勢を良くして、打点を離して攻撃的にいってみようと思います。
 
そして今日の午後は、テニス部の中2対中3で試合をして、中2が勝ってくれました!
 
そして、中3の生徒が作ってくれた写真とメッセージブックをもらいました。
 
イメージ 2
 
他にもフォトスライドショーも作ってもらいました。本当に素敵なプレゼントです。ありがとう!
 
さらに、OBコーチは卒業生からメッセージを集めてきてくれました。本当にありがとう!
 
イメージ 3