今日の夕方、第1弾の引越し開始です。
昨日、1日寝込んでしまい学校に行っていないため、今朝は朝6時半から学校の引越しダンボール詰めをしていました。
しかし、引越しのために置いておいた、ダンボールがなんと捨てられてしまっています(怒)。
本当にふざけたことしてくれます。いつまでも怒っていてもどうしようもないことなので、さっそく次の手を。
トイレットペーパーが入っている大きなダンボールが倉庫にいくつかあったので、そのダンボールを開封し、中のトイレットペーパーを棚にきれいにならべ、大きな空のダンボールを4つゲットしました。しかし、これだけで30分以上の時間ロス!
その後、全開で荷物を仕分けしながらダンボールに詰め、自分の車へ運びこびます。頼りになる高校生に重いダンボールを運んでもらい、本当に助かりました。
引越し業者から、予定の時間よりも早く来れる、との電話が入りましたが、まだその時間には家にいることができないので、とりあえず、予定通りに来てもらうことにして、先ほど、自宅にダンボールを持って戻ってまいりました。
これから荷物を業者に引き渡し、その後、鎌倉で送別会があります。7時からということですが、間に合うかなぁ?正直、校長先生の送別会も兼ねているので、そちらがメインですので、自分は多少遅れても・・・という甘い考えです。
体調は正直、60%程度くらいの回復です。ここでの無理が吉と出るのか凶と出るのか!
今日はそのまま鎌倉で1泊して、明日の早朝に大阪成蹊大学の発育発達学会に行きます。
午前中に発表データを確認して、午後は向こうの家に行って荷物を受け取ります。
自分の発表は日曜日なので、明日はデータを入れて、何人かの先生に挨拶して引越しをさせてもらうつもりです。昨日、1日寝込んだがために、このようにいつもより増して慌しさMAXですが、気合いで乗り切ります。
体調がとにかく回復に向かうこと、自分の体を信じていきます。
このくらいのことでストレスがかかってやらてしまったら、これから大学の先生はなれません!