今日は午前中は昨日の続きで、発表資料を作成し完成させました。
 
次は27日締め切りの大学関係の書類作成です。
締め切り提出前に、他の先生にチェックしてもらうためにに、何としても明日中にやってしまいたいです。
 
テニスの話になりますが、この春にあるオヤジ選手権のエントリーは、現在何もしていません。
 
4月から東京オープンも始まりますが、当然エントリーできません(悲)。
いつかオヤジ選手権にエントリーできるチャンスがくることを期待して、テニスとトレーニングはなんとしても継続していきたいです。まさに「虎視眈々」とです。
 
4月から環境も大きく変わり、そうした状況の中でモチベーションを保つのは難しいかもしれまん。
しかし、試合に出ることを諦めてしまったら、そこでおしまいです。絶対に諦めません!
 
今日の昼はこちらも月に1度程度食べたくなる味、千里眼に行ってきました。
 
大阪には千里眼はもちろんありません。二郎も進出していないようですが、二郎系は最近あるみたいですね。
 
自分としては、大阪にも侍が進出してもらいたいのですが、これは難しい話かもしれません(ダメもとで一度侍の大将に相談してみようかな?)。
 
イメージ 1
 
いつもどおり、野菜マシマシにしてきましたが、以前に比べボリュームが落ちましたね。
明らかにモヤシタワーの高さが低くなりました。下に受け皿をつけてくれていますが、これではスープもこぼさないので必要ないくらいです。値段も700円に上がりました。余裕の完食です。