今年も山崎の春のパンまつりのシーズンになりました。
 
自分は使わないですけど、家に持って帰ればなんだかんだいって家内も喜んでくれます。
 
たしかに、むさ苦しいオヤジが、こんなシールを台紙に貼っているかと思うと、笑えますけどね。
 
自分は練習前に、近くのローソン100で朝食を買って食べることが多いので、この期間は特にシールつきのパンに絞っています。
 
この白いお皿にも歴史があるそうで、1981年から続いているそうです。
びっくりしました。こんなに続いていたんですね。
 
1981年と言えば、今から33年前。自分が高校を卒業し、大学に入学した春のことです。
 
何事もやめずに、コツコツ継続させていくっていうことは、こういったところでも面白みがありますね。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2