今日は日本エアロビック連盟が主催する、JAF National Camp」2014のプログラムBの講師として行ってきました。
参加されている方々は少人数でしたが、その分、みなさんに親しくして頂けました。
午後から、吉田知子先生の実技講習に参加させてもらいました。
そこでは常に参加者のみなさんが、私のような、超ど素人(エアロビック)を受け入れてくださり、一緒に活動して頂きました。本当に感謝、感謝です。ありがとうございました。
話は変わりますが、今日の会場である国立オリンピック記念青少年総合センターは、自分が大学生の頃、何度かリーグ戦の時に宿泊した場所です。
当時は下級生であり、先輩方の洗濯をする係でした。常にプレッシャーを受けながら宿泊した思い出のある場所でした。
その後、社会人になってからも何度か他の用事で行ったことがありましたが、バイクか車で行ったので、今日みたいに電車で駅から歩いて行ったのは、本当に30年以上ぶりということになります。
とても懐かしい感じがしました。
そして、今日の雪。
東京で見る雪はこれが最後、となるかもしれません。その雪が今から30年前の自分がとても苦しい思い出のある場所で見る雪でした。
なんだか、とてもしんみりした気分になりました。
国立オリンピック記念青少年総合センターで見る雪、なんだか、とてもしんみりした気分になりました。
イルカのなごり雪、あの曲がとてもあてはまる気分でした。
今日お会いできた方々と、自分が大阪に行ってからも、もしかしたらいつかお会いできるかもしれませんね。
