今日も筑波に行って帰宅したのが8時半を過ぎてしまいました。
錦織vsナダルの試合もライブで全く見られず、今日の試合もファイナルセットの3-3あたりからしか見ることができませんでした。
 
ワウリンカ選手は片手バックなので注目選手の1人ですが、ジョコビッチ選手が負けるとは、というより最後は勝つだろうという感じで見ていました。
 
マッチポイント前の1本は、ジョコビッチ選手のナイスサーブに対して、ワウリンカ選手がかろうじて返したネット際のボールを、角度をつけようとしてサイドアウト。
 
そしてマッチポイントはジョコビッチ選手のサーブ&ボレーで、難しくないリターンをジョコビッチ選手のボレーがまさかのバックアウト。
 
あれだけ緊迫した状況が続きながら、最後の2本はジョコビッチ選手の2連続ミスで負けてしまいました。
 
あのレベルの選手にもあんなことがあるんだ、という感じでした。
 
さて、自分の話ですが、今週の土曜日にダブルラインのシングルスの試合があります。
 
相手の方は、実績もあり、実力者です。しかし、自分にとって負けたらそれが最後の試合になるのでなんとしても、特に気持ちの面で負けたくはないです。
 
そういう状況であることを受け入れ、集中したいと思います。自分ができると信じて臨みます。