今朝はこの冬一番の寒さだったでしょうか。
グラウンドはカチコチに凍っていました。明日は今朝以上に冷え込むと天気予報では言っていました。
バックボレーで以前、左手の使い方を教わったのですが、その時はうまくいかなったのですが、今朝、思い出してやってみると、これがなかなかしっくりきていい感じでした。
左手でラケットのスロート部分を持っていますが、ボレーする時に、その左手を、右手で持っている新聞紙を引っ張って破くようなイメージで離します。
左手と右手は三角形の頂点から両辺に下ろしていくような軌道になります。
こうすることで体の開きもおさえられ、なおかつボールにパンチ力を与えることができます。
そして何よりも、左手を意識するので、右手やラケットに当てるところにあまり気をとられなくなるので力みも消えます。
このアドバイスはダブルラインの小杉さんに教えてもらったのですが、教わった頃はいい感蝕で打てなかったのです。こうして今、いい感じと思えるようになったのは、自分のテニスが少し良くなってきたからだと思います。
時間はかかりますが、コツコツと積み重ねてやり続けるしかありません。