今朝は小雨が降ったりやんだりでしたが、Mさんに練習して頂きました。
 
フォアハンドでは左手をしっかり活用し、右手1本でラケットを支える段階で、いかに右手でラケットを持っているという意識を消すということを課題に練習しました。
 
結果は・・・・
 
残念ながらまだまだというところです。
 
さらに悪い時は、インパクト前の面が早めに開き、つまり地面に垂直になってしまって、そこから押し出す感覚で打ってしまった場面が何度かありました。
 
当てたい気持ちをなくして、ボールを狙ったところへ打っていく!
 
打つというより、骨盤の回転で、その延長線上にラケットを持った腕があるというのか?
 
そしてさらに練習では、何をされることがこの場面では嫌なんだろう?と相手のことをしっかり考えてプレーするように臨みました。
 
こちらについてもまだまだです。
 
いよいよ明日から年末年始です。自分にとって最終鍛錬期の機会になるかもしれません。
 
できる限り毎日練習したいと思っています。