本格的にウエイトを再開しようとしたのが、8月下旬でしたので、そろそろ3ヶ月になります。
ウエイトトレーニングなので回復のことを考えると毎日できませんが、それでも週に3回くらいは何かしらやってきました。
 
筋肥大を目的にはしていないの、追い込むようなハードトレーニングでありません。
 
昨日やったベンチプレスでは、こんな感じです。
 
1セット目40kgで10回。2セット目50kgで10回。3セット目60kgで5回。4セット目70kgで5回。5セット目80kgで3回。
6セット目90kgで2回。7セット目100kgで1回。次に102.5kg。そして105kg成功しました。
それ以上は今はまだ無理です。その後は一気に80kgに落として6回できました。
 
スクワットはベンチプレスみたいに小刻みには上げず、アップして、次の3~5セットは同じ重量で10回の反復にしています。
 
夏以降、スクワットはベンチに尻がつくようにして、しっかりとハーフスクワット主体にやっています。今は70kg程度ですが、しっかりハーフスクワットになるので結構いい感じです。
 
デッドリフトも以前は膝の上からやっていましたが、現在は床から引き上げています。デッドリフトは5回の反復にしています。
 
ビッグ3で全てやるときは、5~10回反復可能な重量にしてできるだけ休息をいれないで、デッドリフト→ベンチプレス→スクワット→デッドリフト・・・という感じでやっています。こちらは結構息があがります。
 
筋トレの成果は、やはり体幹が安定してきた気がしています。あとはジョギングをしっかり組み込めればもっといいのですけど、だいぶ戦えそうな体になってきました。
 
毎日、毎日の練習、そして出る試合をもっと大切に、次はないという気持ちで臨みたいと思っています。
 
土曜日はダブルラインの試合があります。昨年は途中でコケて足首を軽く捻挫して棄権した試合です。
ダブルラインの試合も、自分にとって最後になるかもしれないので、1試合でも、いや1ポイントでも多くできるように頑張りたいと思います。
 
とにかく練習、トレーニングなど全ての面で、次はない!という姿勢で臨みます。