1回戦Byeの2回戦からでした。

昨日、息子から「フォアハンドは左肩と右肩の入れ換えだけだよ」と言われました。すかさず「腰の回転じゃないの?」と聞き返しましたが、「肩の入れ換えだね」と即答。

今日の試合は勝っても明日は中学生の関東大会なので、今やっている骨盤の横向きをやるだけでしたが、肩の入れ換えも単細胞なオヤジの頭にインプットされてしまい、これまた数々の失敗経験をしながら、今日も懲りずに、骨盤と肩の入れ換えの両方をやろうとしてみました。

その結果、誰もがわかるように、当然ボロボロになりました。

途中から「とにかく打点に入ること」に集中力を切り替え、結果は83でしたが、試してみたいことができず終わりました。

ボロボロのテニスでしたが、唯一よかったのは、サービス含め適当には打たず、狙って打っていくメンタルでした。

また、壁打ちで勢いの死んだボールを自分からしっかり打つ反復練習も必要と感じました。