今朝はMさんに練習してもらいました。
テイクバックからフォワードスウィングにいくちょっとした間に、あえて肘をダラ~となる感じでやってみました。
意図的に伸ばしてみる、というよりは意図的にダラ~となる感じにです。
あとはそのまま回転させてヒットするだけでした。
するとMさんから「フォアハンドがいつもよりもボールがくるのが早かった」「追いつけないことが多かった」とのことでした。
自分のなかでもうひとつ感じたことは、その打つ前の間に、お腹に力が入っている感じがありました。
これがいいのか?悪いのか?
明日もこの感覚で打ってみたいと思います。
あと、バックハンドでは、擦りあげる感じになってもかまわず、できる限りトップスピンをかけるようにしました。
これも良い感じでした。